一度仕官すると、勢力の変更や無所属に戻るには、キャラを削除するか、公式側が設けている一定期間でないと行えません。
※2008/04/24のアップデートより、国力の優劣によって、最も劣勢な勢力への移籍のみが可能となります。
勢力に仕官すると、定期的に俸給を受け取ることができます。(NPC「人事担当官」から)
また、部曲の作成や合戦の参加、軍略の大半が参加できるようになります。部曲は同じ勢力に仕官しているところでないと所属できません。
それでも無所属を貫く人は少なからずいます、それはそれでいいと思います。大事なのは自分のプレイスタイルを崩さないことだと思います。
在勢力裡仕官是三國志 ONLINE 的特色之一。在所屬的蜀、魏、呉中,都可以仕官。想要在勢力內仕官的話,在同一個帳號內的三個人物,全部都會在那個勢力。1個帳號內的三個人物是無法同時分佈在蜀、魏、呉三個不同的勢力裡。
帳號內只要有人物已經在某勢力內仕官,其他人物也會在同一個勢力內,若想要變更勢力仕官,就必須要回到無勢力的狀態,或刪掉原有的所有人物,或是由官方在一定期間內設置勢力移轉的服務。
※自2008/04/24更新至今,目前只有根據國力的優劣,針對最劣勢的勢力提供勢力轉換。
當在勢力仕官後,可以定期向NPC「人事擔當官」領取薪俸。
同時,可以成立部曲並參加國戰、軍事策略・・・等,但是同勢力不同武將的仕官是無法在同一個部曲內,例如:仕官在諸葛亮麾下,只能加入諸葛亮的部曲,無法加入其他武將下的部曲。
儘管如此,所屬為無部曲的人還是相當的多,也許這樣的玩家有其他不錯的想法,但是重要的應該是,自己的玩法和風格是不能被抺滅。
仕官できる場所は、「水鏡村」と「長安」に魏、呉、蜀の専用のNPCがいて、話しかけると仕官することができます。各勢力の本拠地にも、仕官NPCが配置されています。魏は豫州にある「許昌」、呉は揚州にある「建業」、蜀は益州にある「成都」です。
仕官的場所,在「水鏡村」和「長安」內,分別有魏、蜀、吳的專門 NPC,與 NPC 對話後,即可侍官。同時在各勢力的本城內,也有仕官 NPC 的配置,蜀在益州的「成都」,魏在豫州的「許昌」,吳在揚州的「建業」。
仕官先の勢力では、プレイヤーに「身分」が設定されています。それから、「勲功」を一定値積むことで、各勢力の都にいるNPC「昇進担当官」から、身分を上げるための試験に挑めるようになります。
身分毎に勲功の上限値があり、身分を上げないと勲功がカウントストップします。試験を達成すると身分が上がり、勲功の上限や俸禄の額が増えます。
(【人事担当官】に報告してはじめて身分が上がります)「勲功」は合戦や軍略などで、活躍に応じて得られます。軍略は評価によって固定値得られ、合戦は獲得点数÷3もらえるようです。プレイヤーがその勢力から脱退しても、身分と勲功はリセットされないようです。
第一次プレオープンでは、勲功は500以上、上げられませんでした。
第二次プレオープンでも、勲功は900以上、上げられないようです。
俸禄は、実時間の1日ごとに加算され、一定金額(1週間分)まで蓄積されます。
身分昇格試験達成後、それまでにもらっていない俸禄があった場合は、その分の俸禄をもらった上で身分が上がります。
例えば5日間九品官で俸給をもらっていない人が八品官になると、 500銭もらった上で身分が八品官になります。八品官の俸禄分は翌日から加算され、八品官になってすぐは俸給がもらえません。
つまり八品官になるには九品官の上限である500、七品官になるには八品官の上限である900まで貯めると、昇格試験を受けれます。
これを調べればOKです。誰かが調べた後は少し待たないと調べられない(5秒もかからない)ので、複数人数いるときは順番待ちになる。
七品官の「霊験道士の剣」が取っる場所は「呪われた陵墓」です。
これを調べればOKです。誰かが調べた後は少し待たないと調べられない(5秒もかからない)ので、複数人数いるときは順番待ちになる。
六品官の「叡知の竹簡」が取っる場所はPD「見捨てられた村」です。
これを調べればOKです。誰かが調べた後は少し待たないと調べられない(5秒もかからない)ので、複数人数いるときは順番待ちになる。
五品官の「不老長寿の酒」が取っる場所はPD「誘惑の森」です。
これを調べればOKです。誰かが調べた後は少し待たないと調べられない(5秒もかからない)ので、複数人数いるときは順番待ちになる。
留言列表